top of page

生きづらさを抱える女性たちとともに
暮らしのコツ研究所のこれまで
二人の相談員が課題についての話し合いをスタート
団体設立記念イベントとしてNPO法人レジリエンスのご協力のもと
SAFER101を開催
2018年10月
2019年9月
団体名を 暮らしのコツ研究所 と命名
賛同者を募り始める
京都市市民活動総合センタースモールオフィスにオフィスを構える
NPO法人設立総会開催
2019年10月27日
2020年1月27日
2020年3月2日
NPO法人格取得
京都にて、当事者向けの講座や当事者向けクローズドの
サポートグループなどをスタート
2021年10月1日
事務所移転
ことの葉.lab(生活訓練事業所)指定許可
2020年1月 5日
2021年10月22 日
2022年5月29日
生きづらさを抱える女性のためのコミュニティカフェ
OPENDAY CAFE始動
A Bit About Me 代表について
瀬端 万起 Maki Sebata
NPO法人暮らしのコツ研究所 代表理事 臨床心理士/公認心理師 管理者兼サービス管理責任者
京都市左京区にて生まれ育つ
神戸大学 発達科学部 卒業
神戸大学大学院総合人間科学研究科 臨床心理学コース 修了
NPO法人Salut 理事 B型事業所サリュ 管理者兼サービス管理責任者
行政の相談員としてDVその他女性相談に従事
関西の民間NPOに所属しながら、当団体を立ち上げる
2010年ソーシャルビジネスプランコンペedge 優秀賞受賞
bottom of page